このサイトを構築するのに使用しているWordPress。プラグインも沢山利用させて頂いております。今回はその中でも、WordPressを利用するなら確実に導入しておくべきプラグインと入れておくとなにかと便利なプラグインを紹介したいと思います。
前回のエントリから色々おすすめのプラグインが増えています。プラグインの豊富さはやはりWordPressならではですね。
以下、続きに格納。
WordPressを使うなら入れておきたいプラグイン。
Akismet
コメントSPAM対策。APIキーの取得等の初期設定が若干面倒くさく感じるかも知れないけど、一度有効化するとコメントSPAMがほぼ消滅。導入してからコメントSPAMを確認したり消したりする作業をしていません。
最初から入ってるので面倒くさがらずに導入すると凄く快適。
関連・・・コメントスパム対策Akismet導入方法 ≪ BirDesign
こちらのエントリを見るとすぐに分かるかな。
All in One SEO Pack
SEO対策。それほどSEOを気にしない方でも『サイト名-エントリタイトル』から『エントリタイトル-サイト名』へのフォーマット変更がプラグインの有効化+α程度の作業で可能。テンプレートをいじる事でも同じ事が可能なんだけど、それはそれでなかなか面倒くさいのでこのプラグイン使用するとかなり楽に。
もちろん細かく色々設定する事も可能。
関連・・・簡単にSEO対策ができるプラグイン「All in One SEO Pack」 – あれこれWordPress
Google XML Sitemaps
XMLサイトマップ作成用のプラグイン。Yahoo!とGoogleの設定をすることで検索に強くなる。その2つで日本の検索はほぼ全てなので、それだけでOK。SEO気にしてない、っていう人も登録しておくとサイト内検索をかける時に検索しやすくなるので便利。
関連・・・Google XML Sitemapsでサイトマップを作成 | WPカスタマイズ備忘録
Smart Update Pinger
新規記事投稿時にPingを送信するプラグイン。Ping送信が成功したか失敗したかもログで表示してくれる。
デフォルトのPing送信機能だと記事編集時にも送信してしまう事、またPing送信が成功したか失敗したかが分からない為、導入すると確認が容易に。
このサイトで今Ping送信しているのは以下の一覧。
http://rpc.pingomatic.com/
http://blogsearch.google.com/ping/RPC2
http://ping.bloggers.jp/rpc/
http://ping.feedburner.com
http://r.hatena.ne.jp/rpc
http://rpc.reader.livedoor.com/ping
http://www.bloglines.com/ping
有志の方が翻訳されている日本語版もあります。→Smart update pinger ≪ :: plasticdreams ::
Contact Form 7
高性能なコンタクトフォームをサイトに設置することが出来るプラグイン。Akismetプラグインと同時に使用する事で、SPAMコメントを防止する事も可能。
サイドバーに設置する事も可能ですが、サイドバーのウィジェット化は必須です。一度ウィジェット化するとサイドバー管理が容易になるので、まだしていない人は変更してみるといいかも。
関連・・・WordPressプラグインContact Form 7のメールフォームのデザインカスタマイズ – かちびと.net
PHP Code Widget
通常サイドバーウィジェットでは実行する事の出来ないPHPファイルを、実行出来るようにするプラグイン。つか、導入しないとサイドバーでPHPファイルを実行出来ないので有効化必須。
WP Multibyte Patch
日本語版WordPressのマルチバイト文字の取り扱いに関する不具合の累積的修正と強化を行うプラグイン。つか、有効化しておかないと不具合が出るので有効化必須らしい。最初から入ってる。
WordPress.com Stats
アクセス解析用プラグイン。アクセス数・クリックされたリンク・リンク元等々、アクセス解析プラグインとして必要なものをほぼ機能として有していて、なかなか高性能。Wordpress.com Stats Helperとの連携が可能。
関連・・・アクセス解析プラグイン WordPress.com Stats [WP] – ミblog : レビューや日常など
WordPress Database Backup
データベースのバックアップを自動で作成してくれるプラグイン。毎日定時にとり続けると結構な容量になるけど、送信先をGmailにしておくと容量を気にせず毎日バックアップをとり続ける事が出来る。
当然だけどデータベースのバックアップなので、画像等は含まれない。まぁクラッシュの際にデータベースだけでも復旧出来れば幸運だと思われるので、導入しておいて損はなし。万が一の際の為の保険としてひとつ。
関連・・・WordPressの自動バックアップをGmailで取る | VIVABlog
WP Super Cache
サーバ上にキャッシュを作成してサイトの表示を高速化するプラグイン。サーバに対する負担も下がり、ブラウザでの表示も高速化されます。
・・・が、このサイトの環境下では何故かmod_rewriteによる自動設定がうまく作動しなかったので別なプラグインを導入しました。
W3 Total Cache
ということで導入したのがこちら。WP Super Cache同様、サーバ上にキャッシュを作成してサイトの表示を高速化するプラグインです。他にも様々設定出来ます。
関連・・・WPのパフォーマンスを改善してみようか ?|? gaspanik weblog
W3 Total Cache Plugin(W3TC) ? 塵芥空間
入れておくと便利なプラグイン。
Yet Another Related Posts Plugin
関連エントリを自動表示してくれるプラグイン。今見ているエントリと関連しているエントリをリスト形式で表示してくれます。
関連・・・関連記事を表示してくれる「Yet Another Related Posts」プラグイン – ElectricBrain Standard
関連エントリを自動表示するプラグインとしては他にもWordPress Related Post for Japaneseがありますが、このサイトでは上手く動作しなかった為、こちらのプラグインを使用しました。
Tw Anyware comment system
Twitter @AnywareをWordPressに設置出来るプラグイン。該当URLを含んだURLを抽出してサイトに表示してくれたり、サイトからTwitterにTweetsすることが出来ます。
関連・・・WordPress用Twitterコメントシステムプラグインリリース! ? [Mu]ムジログ
【速報】ツイッター機能を自社サイトに数分で組み込めるTwitter@Anywhere,本日オープン:in the looop:ITmedia オルタナティブ・ブログ
Twitter@Anywhereの使い方WordPress編 ?|? wpxtreme
元々Twitterでの該当エントリ言及をサイトでも表示したい、という目的でtweetmeを利用していたのですが。Twitter SearchAPIの仕様なのか、直近のTweets以外表示されなかったので、色々探した結果こちらに変更しました。
@Anywhere用のAPIキーを取得する必要がありますが、それほど難しくもなく入手出来ます。プラグイン導入した場合、その後の設定も簡単なのでTwitterを利用している人にはおすすめ。
Hatena bookmark anywhere
該当エントリにつけられたはてなブックマーク一覧をエントリの最後に表示してくれるプラグイン。このエントリの最後にも表示されています。視覚的にはてなブックマークを表示するのに便利。
Head Cleaner
Head内を整理してサイト表示を高速化するプラグイン。ただ設定によっては一部スクリプトが動作しなくなるので、各サイトに合わせたセッティングが必要です。
関連・・・Head Cleaner (仮) で、なぜ速くなるのか? : dogmap.jp
Ktai Style
WordPressを携帯対応にするプラグイン。
Picasa Express x2
Picasa ウェブ アルバムに投稿した画像をWordPressに直接貼り付けるプラグイン。
Flickrの写真をWordpressの記事に直接貼り付けるプラグインを使用するつもりだったのですが、上手く作動しなかったのと好みに調整することが出来なかったのでこちらを使用。画像ファイルを外部に移すことで、サーバ容量をあまり考えることなく画像を利用することが出来るようになりました。
ほぼこのサイト専用で使用しているのでそこまで困ることはないとは思いますが。
Broken Link Checker
サイトエントリ内のリンク切れURLをチェック、リンク切れしていたら取消線で表示してくれるプラグイン。
設定にあるBroken Link CSSにチェックを入れると、取消線でリンク切れを表示してくれる。検索でサイトに辿り着いたユーザにリンク切れしてるんだな、と視覚的に認識してもらいやすくなるのではないかと。
Show Hide “more” with WordPress
『続きを読む』をページの切り替えなしに表示する為のプラグイン。記事を折りたたむ。デフォルトだと『more』『Hide more』表示なんだけど、プラグインの一部を修正すれば好きなように変更可能。
Content with show/hide javascript for “more” | Tips Community
こちらのエントリを参考に修正しました。ちょうどこのエントリを『続きを読む』を押して見た時みたいな挙動に。
monthchunks plugin for WordPress
長い期間WordPressで更新を続けていると、どこまでも縦長になる月別アーカイヴリストをコンパクトにするプラグイン。
このサイトでは上手く表示出来ない部分があったのでPHPファイルを一部修正。また↓のエントリを参照して日本語表記に変更。また”  ”の部分を” ”にしてレイアウト調整しました。
→サイドバーの月別アーカイヴリストのような表示にしてあります。
My Category Ordery
デフォルトでは並び替え不可能なカテゴリーリストを並べ替え可能にするプラグイン。
関連・・・My Category Orderでカテゴリを並べ替える – blog.yuco.net
Shadowbox JS
ページ内で画像を拡大表示したりするLightboxライクのプラグイン。複数libraryに対応しておりデザイン調整も可能。画像以外の形式にも利用出来たりするので結構おすすめ。
↑クリックすると動作します。
関連・・・[Plugins] Shadowbox JS | 口ずさむ日々`~♪
Simple Tags
タグ管理用プラグイン。タグクラウドを容易に作成する事も可能。タグ管理による関連記事の表示まで出来ます。なかなか高性能。
関連・・・WP2.3対応のタグ付けプラグイン、Simple Tagsの使い方 ≫ WPカスタマイズ講座
Hatena Star プラグイン
はてなスターをWordPressで使用するためのプラグイン。Head内に手書きでも導入出来ますが、プラグインを導入した方が簡単です。まぁこれははてなスターを使用したい人向けかな。
WordPress.com Stats Helper
アクセス解析プラグインWordPress.com Statsのデータを元に、自サイトの人気記事をリストアップ・サイドバーに表示してくれるプラグイン。WordPress.com Statsの導入からしばらく経っていたので、同等の機能を有するPopular Postsよりもきちんとした数値を出していたのでこちらを導入。
関連・・・「Wordpress.com Stats Helper」を入れてみた | BoozerBlog
Sitemap Generator Plugin for WordPress
サイトマップを自動作成してくれるプラグイン。こんな感じに表示されます。
関連・・・サイトマップ作成プラグイン Dagon Design Sitemap Generator | WordPressで企業ウェブサイト作成・商用ホームページ制作 WordPress Go Go
Google Analytics Plugin for WordPress
Google Analyticsのコードを自動で挿入してくれるプラグイン。手動でコード設置でも問題ありませんが、テーマを変更した際に再度コードを入れる手間はなくなります。
関連・・・Google Analytics Plugin(Analyticsのコードを自動挿入) ≫ WordPressメモ
AdSense Manager
サイトにGoogle Adsenseを挿入するプラグイン。
関連・・・WordPressに『AdSense Manager』を導入する方法 – IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ
Commented entry list
コメントとトラックバックに分けて表示する為のプラグイン。WordPress標準だとコメントとトラックバックが一緒に表示されるのでそれを分けて表示したい人向けですね。
trackping_separator
エントリ下部分のコメントとトラックバックを分けて表示する為のプラグイン。WordPress標準だとコメントとトラックバックが一緒に表示されるのでそれを分けて表示したい人向けですね。
FeedLogger
サイトのフィード購読数が分かるプラグイン。オンラインRSSリーダならほとんど全て網羅しています。
Delete-Revision
投稿リビジョンを削除してくれるプラグイン。頻繁に使用するタイプのプラグインではないのですが、気が付くと増えていくリビジョンを定期的に削除することでデータベースが軽くなります。